整理整頓
連日の図書館通い♪
「新潮45」をざっと読んでから、きょうもCD3枚借りた。
ジョージ・セル指揮・クリーヴランド管弦楽団「ドヴォルザーク交響曲第8番&第9番『新世界より』」、ビギン「音楽旅団」、ディジー・ガレスピー「ザ・チャンプ」。ものの1分もかけないで、目線と同じ高さにあったものを手当たり次第にという感じ。どうせ、この図書館の全CD借りちゃお作戦を遂行中なので、なんでもいいっちゃ~いいのだ。
その足で、100円ショップへ。アルバムを買うためである。
昨夜、サラリーマン時代(今もサラリーマンなんだが…)の写真を整理したのだ。長年勤めた新聞社を退職する際に、机の中にたまっていた飲み会とかの会社関係の写真だ。そしたら、同じ本棚に雑念と封筒類に入れたままの家族の大量の写真も整理したくなった。一応、そのときどきの残したい写真はカミさんが本格的なアルバムに貼ってきてはあるのだが、その残りの写真で捨てるに捨てがたいというのが山ほどたまっていたのである。
こういうレギュラーにはなれなかった、いわば2軍の写真は一枚一枚張るタイプのアルバムではなく、100円ショップに売っているようなビニル袋を綴じ込んで一枚一枚挿入すればいいだけのものがいいと、カミさんがいうので、そうすることにした。
100円ショップに行ってみると、本当にカミさんの言うようなアルバムがけっこう品揃えもあって、置いてあったので、買った。これだ↓
ついでに、きのうも行ったノジマまで足を延ばし、プリンターのインクとコピー用紙を購入。
帰宅して、さっそくアルバムを整理。けっこう手こずった。300枚以上ごっちゃにあるのを、時系列に並べ直してからアルバムに入れるためだ。日付が書いてある写真はいいが、大半は書いてない。子供たちの成長に合わせて順番にとは思うのだが、顔や体格を見てもどっちがどっちかわからない。まぁ、最後はかなりいい加減に入れて作業を終えた。
続いて、パソコンに保存してある孫の写真も印刷して、こちらは前から大切にとってある洒落たアルバムに貼ってやろうと思ったのだが、その前の作業で疲れたので後日に回すことにした。
娘がiPhoneからわがiPad miniに送ってくる写真も含めて、選りすぐったものだけを後々、本人が見て喜んでくれるような形でアルバムに残したいと、孫が生まれた直後から考えていたのだが、もう1歳8カ月になろうとしているのに、いまだ実行していないのだ。
昔と違って、今は写真をデジタルデータで残せるので楽ちんだ。アルバム用に選択したあとに残る2軍写真も、そのままフォルダに残しておける。
来週の土日は義母の3年祭だから、その次の週末にでも孫の写真を整理しようかな。
« セット販売じゃん(-"-) | トップページ | ギョーザvsからあげ!? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体重が56kg台を記録!(2018.04.21)
- ウォーキング時間を短縮(2018.03.31)
- 内臓脂肪がついに標準値ゾーンへ突入(2018.03.30)
- 春が来た(^^)/(2018.03.25)
- 青空文庫に親しむ若者(2018.03.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/594586/60203383
この記事へのトラックバック一覧です: 整理整頓:
コメント